はままつフルーツパーク
本日ははままつフルーツパークへ行ってきました。
新東名の浜松SAで降りるとすぐのところにあります。
高速でも到着時間は変わらんとナビで出ましたので、行きは下道で。
浜名湖沿いの道路を走ってた際、フェラーリ458とすれ違いました。
しかも、その後ろには1シリーズカブリオレが追走しており、なにやらカメラでフェラーリを撮影してましたね。
何かの雑誌の撮影でしょうか。
さて、フルーツパーク訪問ですが、お目当てはおいしい果物と子供の遊び場です。
イチゴ狩りは前日にWebで確認したところ予約でいっぱいでしたので、諦めました。
入場料は大人ひとり700円。
結構取られます。
ちなみに、入場のときにイチゴ狩りに参加するかどうかを聞かれました。
どうやら、当日枠というものがあるようです。
園内では美人時計の撮影をやってました。
テントが張られており、そこが受付となっておりました。
美人時計ってまさかの立候補制なんですね。
子供の遊び場ですが、1歳半のうちの子が遊べる遊具は少なかったですね。
もう少し大きい子向けといったところです。
ほとんどが斜面で、さらに石が埋まったような地面のため、かなり安定して歩ける子向けですね。
果物は園内のレストランで食べ放題をやってます。
果物とケーキ類の60分食べ放題で大人1000円です。
果物に関しては季節差があるんでしょうが、今日はメロン、パイン、金柑、伊予柑、蜜柑、オレンジ、グレープフルーツ、イチゴというラインナップ。
柑橘系のオンパレードですな。
もう少しバナナとか欲しかったですね。
さらに、イチゴはお一人様三個までとの記載がありました。
バイキングじゃないんかい。
果物以外にプチケーキ、パンケーキ、ワッフル、アイス、ゼリーなんかも食べ放題です。
味はまあまあですね。
ただ、いかんせん腹が暖まることがないので、冷えちゃってあんまり食えません。
てなわけで、1000円はやや割高に感じました。
リピートはしばらくないですね。